子どもって、親の口癖をすぐ真似する気がします。子どもにとって、一番長く一緒にいる大人が発する言葉。意識していなくても自然と耳に入るものだし、大人が子どもの言葉の選択肢を与えているといっても良いのかもしれません。 ある日ふと子どもが「そろそろ片付けなあかんなあ〜」と言っているのを聞いて。関西弁の「〜せなあかん」は「〜しないといけない」という意味なんですが、それが子どもの口癖になっていると気づきました。 そこで感じたことを今日は書いてみます。 子どもの口癖、よく聞くフレーズまとめ 子どもの口癖、普段どんなことをよく言っているのか書き出してみます。 ・〜せなあかん ・そんなんする
0コメント